KILLER ELITE / キラー・エリート
BIOGRAPHY
---第1期---
- Vo:千田 忠彦
- G:山野内 誠
- B:木本 高伸
- Ds:?
---第2期---
- Vo:千田 忠彦
- G:山野内 誠
- B:木本 高伸
- Ds:赤松
---第3期---
- Vo:千田 忠彦
- G:山野内 誠
- B:木本 高伸
- Ds:竹岡 祥一
---第4期---
- Vo:千田 忠彦
- G:PAUL
- B:木本 高伸
- Ds:竹岡 祥一
---第5期---
- Vo:千田 忠彦
- G:PAUL
- B:大塚 誠司
- Ds:竹岡 祥一
---第6期---
- Vo:千田 忠彦
- G:山野内 誠
- B:木本 高伸 (ex.BABYLON,
ex.PRECIOUS,
CONCERTO MOON,SABER TIGER) - Ds:竹岡 祥一
(ARCTIC BLAZE,CONCERTO MOON ARCTIC BLAZEと
共に現在、KILLER ELITEと兼任で在籍中)
- '01年7月
- 千田 忠彦(vo)・木本 高伸(b)が在籍していたHRバンド
FIREFLYが活動停止となる。 - '01年 7~8月
- 友人の紹介で、広島を代表するスラッシュメタルバンド
AGGRESSORに在籍していた山野内 誠(g)と出会う。
スラッシュではなく、もっとエモーショナルな音楽を演りたいと
思っていた山野内 誠をギターに迎え、
イベント「フチロック」(2001.8.4)に、DIOのカヴァーバンドにて出演。
メンバー:千田 忠彦(Vo),木本 高伸(B),山野内 誠(G) - '01年10月
- 上記と同じメンバー(ドラマーは異なる)にて、ANTHEMのカヴァーバンド:JUGGLERとして、
広島BAD LAN DSに出演。('01.10.14)
メンバー:千田忠彦(Vo),木本 高伸(B),山野内 誠(G),赤松(Ds) - '01年10~12月
- 一身上の都合により、バンド活動を自粛せざるを得なくなった赤松(ds)に替わり、
山野内 誠の紹介で、竹岡 祥一(ARCTIC BLAZE)をドラマーに迎え、
KILLER ELITEとしてのリハーサルを開始。
この時期に演奏されていたのは、山野内 誠が作曲していた
「THIS MAGIC」等や、木本 高伸による「WAR RIDER」+カヴァー曲 - '01年12月
- 全国ツアー中だったCONCERTO MOONの対バンとして、
KILLER ELITE、広島BAD LANDSにて、デビュー・ライヴ。(2001.12.12)
メンバー:千田 忠彦(Vo),木本 高伸(B),山野内 誠(G),竹岡 祥一(Ds) - '02年
- CONCERTO MOONを始め、BLINDMAN、SIXRIDE等と対バンするなど、順調に活動。
- 2003年4月
- 山野内 誠が家庭の事情により、一時活動休止。
バンドは、サポート・ギタリストに、デスメタル・バンド:
BAKED BOMBのギタリスト、PAULを迎える。
(2003.4.7 ナミキジャンクション / '03.4.13 BAD LANDS )
メンバー:千田 忠彦(Vo),木本 高伸(B),竹岡 祥一(Ds),PAUL(G) - '03年 8~9月
- 木本高伸が、三谷 耕作(B)が脱退したCONCERTO MOONに
サポートとして参加(その後、正式加入)。
その為、バンドはPAULに続く、2人目のサポート・メンバーとして、
大塚誠司(B/RODEO DRIVE)を迎える。
('03.8.3 徳山BOOGIE HOUSE/ '03.9.3 ナミキジャンクション )
メンバー:千田 忠彦(Vo),竹岡 祥一(Ds),PAUL(G),大塚 誠司(B) - '03年 9月14日
- 山野内 誠が復帰。
LOVEHUNTER(WHITESNAKE カヴァーバンド)にて、
イベント「THE VOICE OF SUMATRA VOL.9」に参加。
(広島CLUB QUATTRO) - '03年10月
- 約半年ぶりのオリジナル・メンバーにて、KILLER ELITEライヴ。
('03.10.14 広島ネオポリスホール)
メンバー:千田 忠彦(Vo),木本 高伸(B),山野内 誠(G),竹岡 祥一(Ds) - '03年11月
- 佐藤潤一(ds)の脱退したCONCERTO MOONに、オーディションを受けた竹岡 祥一が加入
(既に正式加入していた木本 高伸の紹介でもあった)。
その結果、リズム隊がCONCERTO MOONとの兼任となる。 - '04年2月
- BLINDMAN解散後のルイス・セスト(ds)の新プロジェクト
DEAD EYED SPIDERに千田 忠彦が正式加入。
現在鋭意活動中!
※ここに記載のバイオグラフィーは、KILLER ELITEのオフィシャル・サイトの記事を引用させて頂いております。
DISCOGRAPHY
『』