SPELLBOUND / スペルバウンド
BIOGRAPHY
LSD ('87~'90)
- Vo: Yoshikazu Imanishi / 今西
- G: Tomohiro Hagi / 萩
- B: Satoru Horiguchi / 堀口
- Ds: Masaki Yada / 矢田
SPELLBOUNDへと改名 SPELLBOUND 第1期 ('90~'93.01)
- Vo: Shinji Watabe / 渡部
- G: Tomohiro Hagi / 萩
- B: Satoru Horiguchi / 堀口
- Ds: Masaki Yada / 矢田
第2期 ('22【限定復活】~ )
- Vo: Yoshikazu Imanishi / 今西
- G: Tomohiro Hagi / 萩
- B: Satoru Horiguchi / 堀口
- Ds: KenT
ジャパニーズ・スラッシュ・ムーヴメントが盛り上がりを見せた1980年代後半から90年代初頭にかけて活動していた 四日市出身の硬派なヘヴィ・メタル・バンド。
高校時代の同級生の萩(G)と堀口(B)が中心となり、後輩の今西(Vo)と矢田(Ds)を誘い1987年にLSDを結成。
JURASSIC JADE、SHELLSHOCK等のオープニング・アクトを務め、
当時の日本のスラッシュ・メタル・ムーブメントの中で知名度を上げていく。
1990年に今西が脱退、後任に渡部が加入しバンド名をSPELLBOUNDへと改名。
当時OUTRAGEの作詞に携わっていたTOM FRANKOTとの共作の為、渡部が半年間渡米。
1991年12月、初のEP『ESCAPE』をリリースし全国ツアーを敢行。
OUTRAGE、UNITEDといった国内のアーティストを中心としたイベント
『METALIZATION』の若手バンドを集めた『NEO MILITIA』へ参加し、COCOBAT、NEGAROBO等と共演。
1992年、プロモーション用に『THE END』を制作しツアーで限定配布。
その後、精力的にツアーをこなし新曲を制作するも、1993年1月名古屋MUSIC FARMでのライブを最後に解散する。
1997年、地元四日市のライブハウスCLUB CHAOSの杮落としの為、今西をボーカルに一度だけライブを敢行。
その後、2回ほど限定的にライブを行うもバンドとしての活動は封印されていた。
今回のリリースに伴い、オリジナル・メンバーである萩、堀口、今西が集結。
ドラムに今西の息子であるKenTを迎え、当時の楽曲『THE PRICE YOU PAY』を新たにレコーディング。
バンド結成35周年目を迎える2022年、限定復活を遂げる!
DISCOGRAPHY
1990
『SPELL BOUND』
-
<Side A>
- Wishing for Death Alone
-
<Side B>
- Crawling Worms
- Vo: Yoshikazu Imanishi
- G: Tomohiro Hagi
- B: Satoru Horiguchi
- Ds: Masaki Yada
WSR-001
1991.12
『ESCAPE』
- Wishing for Death
- Crawling Worms
- Such Is Life
- Escape
- Vo: Shinji Watabe
- G: Tomohiro Hagi
- B: Satoru Horiguchi
- Ds: Masaki Yada
2022.03.02
『ANTHOLOGY / アンソロジー』
- Wishing for Death
- Crawling Worms
- I Feel a Pain
- Shadows of the Past
- Loneliness
- Shake your Fist
- Till Our Dying Day (LIVE)
- Long Lived in Darkness
- The End
- Free as the Wind (ANVIL cover)
- D.F.I(LIVE)
- Had Enough(LIVE)
- The Price You Pay(New recording 2021)
LSD
1989.07
『TILL OUR DYING DAY』
-
<Side B>
- Loneliness
- Vo: Yoshikazu Imanishi
- G: Tomohiro Hagi
- B: Satoru Horiguchi
- Ds: Masaki Yada